正直に書くブログ

2012年9月からフリーランス活動開始しました。
今後もマニアックでも有用な情報を提供出来るように頑張ります。

ハードウェア

SIMフリーDSDSスマートフォンMotorola Moto G4 Plusを購入

久しぶりにブログを更新します。

長年使ってきたSoftbank 705NKをついに手放す時がやってきました。

これを機会にスマートフォンに変更する予定です。
選んだのはMotorola Moto G4 Plusです。

現在、Wi-Fiルーターを持ち歩いてタブレット等で通信出来るようにしているのですが、タブレットも既にスペック不足でOSのアップグレードが災いしてか激遅になっていて、ストレスを感じる様になっているのでもう限界です。

Wi-Fiルーター用のSIMカードは、IIJmioのデータ通信専用で月額1,000円に収まっています。職場と自宅ではWi-Fi環境があるのでWi-Fiルーターを使うのは出かけた先で調べ事があった時程度。クーポン3GBは毎月半分以上余らせているのでこれを使います。

Motorola Moto G4 Plusの良いところは、もちろんDSDSです。デュアルSIM、デュアルスタンバイ。SIMカードを2枚セットしておくと両方で待受してくれます。電話を優先させておけば、データ通信中に電話が着信しても電話を取れるらしいのでまさにニーズに合っているものと思います。

結構品薄と聞いていましたが直ぐに手に入れることが出来ました。38,000円程度なので壊したりしなければ十分に元は取れると思っています。

とりあえず自宅のWi-Fi設定を行ったところ、スルスルと快適に動いてくれるので、やっぱりリアルタイムな現行モデルは違うなぁと感心してしまうのと、古い機種がどんどんスペック不足で現実的に使い物にならない位に遅くなるのは、なんだか問題があるんじゃないか?と言いたい位の大違いです。

Motorola Moto G4 Plusには、マイクロSIMを2枚セット出来るのでSIMのサイズに注意すれば特に注意点はありません。後はメーカーが中華のレノボというのが気にならないかどうかでしょう。私自身はちょっとためらいましたが、期待していたASUSがZenfone 3をなかなか発売しないのでもうASUSなんかええわという気になりました。引き伸ばすにも限度があります。期待させすぎ。

Motorola Moto G4 Plusは画面サイズが広いのでやや大きめですが、本体が薄くて軽いのであまり苦にはならない感じです。お世辞にも高級感があるとは言えませんが許容範囲でしょう。どうせケースに入れますし。

キャリア販売と違って余計なアプリが入ってないのもクリーンな状態で使えるのでメリットだと考えています。これはなかなか良い買い物が出来たと思います。

続きを読む

YAMAHA RT57iでFusion SMART IP電話

今月から自宅のネット環境をADSLからWiMAXに変更して通信費の節約をしていますが、ちょっと不便が出てきました。まぁ不便という程でも無いのですがちょっとした工夫でもうちょっと節約できそうだなと。

具体的には固定電話とADSLを解約してしまい、固定電話とNTT系のIP電話が使用できなくなったので、携帯電話しか電話をかける手段が無くなりました。普段は別に不自由は無いのですが、相手先が固定電話の場合に電話をかけると割高な通話料を支払わなくてはなりません。これをもうちょっとなんとかできないかなとリサーチしてFusion IP-Phone SMARTを利用することを思いつきました。

Fusion SMARTはスマートフォンにIP電話アプリをインストールし、発行されたアカウントでログインすると050電話番号が使用できるようになります。通話料は相手が携帯電話及び固定電話でも一律8.4円/30秒なのです。050Plus(16.8円/分)に比べるとFusionは30秒でカウントされるのも優位点だと思います。

基本料金がかからないので全く使用しなかった場合は料金の請求はありません。

050Plusの場合はNTT系のIP電話との無料通話が魅力です。Fusionの方はFusion同士なら無料通話できますが、残念ながら知り合いにFusionを使ってる人がいませんので無料通話には魅力は感じていません。

結局どっちが良いとも言えないのですが、うちの場合は電話をかける時に少しでも安く通話ができたらいいなというニーズからすると、Fusionの方がメリットが多いと感じた訳です。

続きを読む

WiMAXルーター(Aterm WM3800R)

ネット環境をADSLからWiMAXに変更しました。

今まではずっとADSLにこだわって来たのですが、固定電話の使用頻度がほぼゼロになった為、無駄に固定電話に料金を支払うのも馬鹿らしくなった為です。

色々考えた末、GMOのとくとくBBとか言うWiMAXルーターを使用することにしました。理由は一番安かったからです。月額1,980円(キャッシュバックでは無く月額が安いキャンペーンを選択しました)は魅力ですからね。

今まで固定電話を使わなくても5,000円は確実に出て行くインフラ費用が1,980円で済む様になったのはメリットです。ただ、ごくまれに固定電話相手に電話をかける場合、携帯電話からの通話だと料金が高いというデメリットもあります。それでも利用頻度からすると使わない固定電話を維持するのにADSLの費用含めて毎月5,000円は馬鹿らしいなと思う様になった次第です。

続きを読む

Wi-Fiコンバータはコレしかないのか?

有線LANポートしか無い機器を、Wi-Fi対応にする機器がいわゆる「Wi-Fiコンバータ」と呼ばれている様ですが、選択肢が少ない事に驚きます。

色々調べてみたのですが、この手の製品は私が好きじゃない会社「Planex(プラネックス)」が幾つか出しているだけで、競合となる製品が皆無に等しい状態です。Bufallo辺りから出てても良さそうなんだけどな。

具体的にはPlanexのMZK-SC300Dという機種が現行機種としてそこそこ出回っている様です。LANポートが2つ備わっているので、2台の機器(ネット対応のゲーム機&ネット対応のTV)を接続して、Wi-Fi環境でインターネットに接続させたり出来るという訳です。

設定には有線LANケーブルで接続出来るパソコン(Webブラウザ)が必要ですが、Wi-Fi親機への接続設定が終わってしまえばDHCPクライアントを有効にしたネット対応機器をLANケーブルで接続するだけです。非常に手軽なので、組み込み系のワンボードなんかでも使われているというマニア御用達でもあったりします。

ただ、過去に何度もこのメーカーには煮え湯を飲まされているので(よく潰れないで続いているなぁと感心しますが)、簡単に信用する気はありません。とにかくサポート体勢が最低レベルですからねこの会社(メーカー)は。サポート電話なんて一度もつながったことありませんし。

と、悪い事だけ書いても仕方ないので、この製品の良いところを上手く活用できたら便利だろうなと思って手配して見ることにしました。FFPという簡易パッケージ版もありますのでパッケージ(箱)にこだわらないなら安い方を買うと良いでしょう。





とりあえず、LANケーブルを引くのが難しいけど電源コンセントは有るという場所に、ネットワークカメラを取り付けたいので購入してみる事にしました。さてどうなることやら。

Nexus7専用のBluetoothキーボードを購入

Nexus7を購入して半年経過しましたが、かなり大活躍してくれています。知人にも数名啓蒙してしまいましたし(w

タッチパネルデバイスは、年配の方にも評判が良くて、SIMフリー版のNexus7(32T)とMVNOをSIMを組み合わせたものをオススメしたケースもあるのですが、通信速度がやや遅い点を除いては、Nexus7-32T購入費が29,800円、毎月1,000円弱でネットに接続できる。使いすぎてもそれ以上の請求は来ない(クレジットカード情報を敢えて登録してない)という安心感で、積極的に色々使っていただいています。

普段ゲームをしない私ですが、先日は「障子ぽすぽす」と言うゲームがシンプルでどうかなと思ったので見せてあげたら、これは面白いから自分のNexus7でも出来るようにして欲しいと言われ、Playストアからダウンロードする手順をレクチャして来ました。集中力と記憶力と指先を動かすという要素が脳に刺激を与えていい具合らしいです(w

続きを読む
記事検索
月別アーカイブ
SEO的な実験
RSS

ブログランキング

track feed 正直に書くブログ
メンバー
最新コメント
スポンサードリンク
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ