正直に書くブログ

2012年9月からフリーランス活動開始しました。
今後もマニアックでも有用な情報を提供出来るように頑張ります。

情報

WiMAXへの切替ちょっと待っただな

以前、IT系の勉強会で知り合った知人と、先日初めてマンツーマンで会ってきました。既に私が通りすぎて来た道を今歩んでいるらしく、苦戦しているとかでFacebook経由で相談が来たからです。

幸い、同じ大阪府内に双方住んでいますし、私が愛機アドレスV100でちょっと走れば都合の良い場所で落ち合えるのでアポを取ってMeetしてきました。お互いFacebookでも顔出ししているので顔は覚えていので直ぐに再会出来ました。

Facebookのメッセンジャーでも色々話をしていたのですが、実際に会って話をすると、お互いの状況も細かい部分がわかるので、ネットだけでは解決しない課題等にも気づくことが出来ました。

その知人がASUSのウルトラブックと、WiMAXルーターを持参していたのですが、WiMAXが結構つながらなくなるという事を聞いてしまいました。私は先日のエントリーでADSLをやめてWiMAXへの切替を検討中だと記したのですが、「それ待った方が良いですよ」って言われてしまいました。

特に夕方になると接続が悪くなるのだそうです。トラフィックの関係じゃないかと思うって知人は言ってました。

続きを読む

ADSLをやめてWiMAXすることを考え中

一年前からフリーランスとして活動する様になり、経費の事なんかもおもいっきり自分で管理(意識)しなくてはならず、最近、通信費が思いの外かかっている事を自覚する様になった。

よそに務めに出ていた時の様に、安定的に収入があればこの差はさほど気にする必要が無いというか、必要な出費だと割りきっていたけれど、仕事を自分でやる様になってからは、仕事をしても直ぐにお金が入ってこない(企業相手の場合は翌月末締め等が多い)ので、請求に対する支払いが遅れるクライアントの場合、収入が不安定になることを猛烈に実感している。

また、見積もりに対する発注を受けて受注となっても、クライアントとやりとりをしていて、作業日が伸び伸びになってしまい、予定していた作業が翌月まで長引いてしまったとなると、見込んでいた収支が先延ばしになる。

幸いというか、法人(会社)にはしていないし、銀行から融資なんかも受けていないので、支払いが出来なくて倒産なんて事までは発展しないのだが、その分生活に直結する収入が不安定になると言うのが現実である。サラリーマンであれば、出勤日数が変動的で自宅待機で無給の日が多くなったりとか言う感じだろうか。要するに給料が減る訳だ。(別の表現をすれば給料の振り込みが来月に繰越とかね)

そんな訳で自宅の固定電話+ADSL回線に目を向けてみた。ハッキリ行ってフレッツ(ADSLや光)は高い。NTTボロ儲けって感じだと思う。だけど少し前までは競合はあれども決定的に経費を抑えられる代替手段が無かった。

しかし最近は全く違う通信方式として、WiMAXが普及して来ているし、過去には行っていた自宅のサーバーをインターネットに公開する(WebサーバーやMailサーバーを運用していた)なんて事はやっていないので、常時接続である必要性は薄いし、もう今の時代に固定電話なんていらねーだろ?って言う事を家内と話をした。

家内は、FAXを友達と送り合ったりもしている様だが、FAXの使用頻度なんてホントに月に数回程度だし、固定電話で話をしないのであれば、いっその事電話ごとADSLを解約してしまい、WiMAXで運用というのがスマートに思えてきた。一般電話用にはスマートフォンにIP電話サービス等をインストールしておけば、携帯電話から電話をかけるよりは断然安いので合理的だろう。

続きを読む

PDFリーダーが重要

昨日はNexus7ネタだったので引き続きタブレットネタで行こうと思います。と言ってもタブレットそのものの話ではなく、タブレットで見ると便利なマンガのお話です。

最近IT系のマンガをPDFに変換して、それをNexus7で読むのがマイブームです。大抵の場合はGIFとかPNG形式でマンガを画像ファイルとしてサイトに組み込んで読ませる構造が多いので、HTMLページソースから規則性を読み取って画像ファイルを一括ダウンロードします。それをWindowsアプリの「こんばーちゃ」でPDF一括にまとめると、PDF形式のマンガが出来上がりです。

こういうのは二次配布が許可されているもの以外はPDF化したものを配布することが出来ないので、その概要だけを記すにとどめておきますが、課題はWindows環境の場合

  1. マンガの画像をダウンロードする
  2. 画像をPDFにまとめる(こんばーちゃ)

ま、これだけです。言うまでもないですが1の方が大きな課題ですね。

例外的に、CCで配布して下さっている作品もあります。

架空線 – AERIAL LINE - : うぶんちゅ!

うぶんちゅは、PSD形式でも配布してくれているので、再配布の条件さえ守れば、Photoshopで加工して再配布することも可能な様です。こういう配布をしてくれているのはかなり特種な作品ですけどね。

後はやはりサイトのHTMLソースを読んで規則性を見出し、URLリストを作ってダウンローダー(Irvineなど)を使って自動でダウンロードするのが現実的でしょう。URLリストを生成するには、JavaScript等のスクリプト言語を使えば規則性のあるURLリストは容易に作成出来ると思います。

スクリプト言語はお得意なのを使えば良いでしょうし、コンパイルが必要な言語しか使えない人でも、オンライン(Webサービス)で実現出来ちゃう時代です。チャッチャと作ってしまいましょう。

Compile and Execute Programs Online| Online IDE

生成されたリストをダウンローダーにインポートして自動ダウンロードさせれば、放置プレイでマンガの画像が手に入ります。これを「こんばーちゃ」でPDF化すればはい出来上がり。

私はAndroidアプリ「ezPDF Reader」を使っています。1ページずつめくるようにして見られるので本を読んでいる感じで違和感無く読めます。有償アプリなので購入しなくてはなりませんが、数百円でこういう完成度の高いアプリが手に入り、Androidデバイスを複数持っている場合は複数でも使用出来るのはコスパが高いと思います。

なにより、PCの画面でWebブラウザでいちいち次のページへクリックして進めて読むなんてのよりも、タブレットで読んだほうが不思議と快適なのです。結構オススメですよ。

IT系のマンガを集めてくれているサイトを一つ紹介しておきます。

ITまんが ~ ITが楽しく分かるマンガを集めてみました - Publickey

IT系以外のマンガが手に入るサイトをご存知でしたら是非教えて欲しいですね。コメントお待ちしておりまっす。

YAMYを使っているとAvast!のサイトブロック画面に不具合が

先日から、Avast!を試験的に使っていますが、無償版でも結構良い感じだなという印象です。特に「サイトブロック」が良いですね。私は時々微妙なサイトを訪問する事があるので、埋め込まれているJavaScriptで思いがけないサイトがポップアップして来たりして鬱陶しい思いをすることがありますが、サイトブロックに登録しちゃえば結構気持ちが楽になります(w

さて、本題のYAMYとAvast!の組み合わせで、Avast!に不具合が出るという件ですが、まさしくこのサイトブロックの管理画面に不具合が出ます。具体的にはサイトブロックのURLを追加したりする際に、リスト表示を右クリックしてコンテキストメニューを表示させようとすると、YAMYと干渉してコンテキストメニューが表示されません。

YAMYとは、キーバインドをカスタマイズするユーティリティー系の常駐ソフトで、キーボードを好みにカスタマイズ出来るメリットがあります。私が使っているキーボードもちょっと自分に合わないところがあるので、YAMYでカスタマイズしているのですが、カスタマイズ内容に関係なく、YAMYが常駐していると不具合を起こす様です。

一応、Avast!のサポートには報告しておきましたが、改善されるのでしょうか?無料版を使っているので、とやかくは言えませんが、おそらく製品版とも関係はあると思うので、フィードバックは無駄にはならないのではないかなと思っています。


ウイルスセキュリティZERO Windows 8対応版ウイルスセキュリティZERO Windows 8対応版
ソースネクスト(2012-06-22)
販売元:Amazon.co.jp
ウイルスバスター クラウド 1年版 ダウンロード版 Windows版 [ダウンロード]ウイルスバスター クラウド 1年版 ダウンロード版 Windows版 [ダウンロード]
トレンドマイクロ(2012-08-30)
販売元:Amazon.co.jp
マカフィー アンチウイルス プラス 2013 1台用マカフィー アンチウイルス プラス 2013 1台用
マカフィー(2012-09-21)
販売元:Amazon.co.jp

FireworkをOSSとして開放して欲しいと嘆願する活動

MpZoprnGFdcwDAt-556x313-noPadAdobeがFireworksの開発を終了させるというアナウンスがありましたが、やはりFireworksユーザーにしてみると耐え難いものがありますね。私も旧バージョンですが画像処理にはFireworksを愛用しています。とにかく使いやすいから仕方ない。

Adobeに対して、「Fireworksをオープンソースとして開放せよ!」てな感じの活動が始まったようです。私は英語よくわかんねーので、ニュアンス的に違っているかも知れませんが、OSS化を嘆願するって活動で間違ってはいない様です。

Petition | Adobe.com: Release Adobe Fireworks to Open Source | Change.org

とりあえずダメ元で署名活動に参加して来ました。氏名と郵便番号とメールアドレス、あと理由というかコメント(任意)ですね。

FireworksはMacromediaが作った優れたアプリケーションの一つです。Freehandもそうでしたし、Flashも元々はMacromediaの製品(技術)でした。Dreamweaverはまだ大丈夫なのかな?

続きを読む
記事検索
月別アーカイブ
SEO的な実験
RSS

ブログランキング

track feed 正直に書くブログ
メンバー
最新コメント
スポンサードリンク
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ